伐採業者の正しい選び方について!詳しく解説します|お役立ち伐採コラム①

コラム一覧に戻る

コラム① 伐採業者の正しい選び方について!詳しく解説します

庭や所有地に立つ木の伐採は、なかなか簡単に自分でできるものではありません。
どうしても業者に頼む必要が出てくることもあるでしょう。
どのような基準で業者を選べばよいのでしょうか。
そこでこの記事では、伐採業者を選ぶ際のポイントについてご紹介します。

1. 伐採とは?

ときどき誤解されることがありますが、庭木の枝や葉を刈り込む剪定と伐採は異なります。
伐採は立木を根本から切ってしまうことです。
林業では伐採は材木を作ることや人工林の状態を維持するために行いますが、庭木ではその木を取り除くことが目的です。
木の高さや生えている場所にもよりますが、一般的に伐採は剪定よりも高い技術が必要とされますし、使用する機材も大掛かりなものになります。
したがって、伐採の場合はどの業者でも対応できるわけではなく、業者選びを慎重に行う必要があるのです。

2. 伐採業者を選ぶポイント

伐採業者を選ぶ際に参考にするとよい、3つのポイントをご説明します。

2-1. 信頼できる業者である

かなり大掛かりな作業になりますので、中途半端な仕事をする業者は困ります。仕事を安心して任せられる業者であるか、注意して確認しましょう。
具体的には、仕事を依頼するときの態度や話し方、見積もりをしているときの対応や質問への回答の仕方はチェックしておくべきポイントです。
またできればネットやSNSで口コミ情報を集めてみる、過去に同じ業者に伐採を頼んだ人から情報を得てもよいでしょう。
ただし、 SNSなどは偏った情報が拡散していることもあるので注意が必要です。
できる限り、複数の人の意見を集め、参考にすることをおすすめします。

2-2. 実績のある業者である

伐採は、高度な技術が必要です。したがって、やはり豊富な実績を持つ業者に頼みたいものです。
具体的な情報は、業者の持つホームページを確認してみることで得られます。
もしホームページを持っていない業者であれば、 見積もりをお願いするときに、さりげない会話のなかで確認してみるとよいでしょう。
この際、できれば似たような場所での伐採や同じ種類の木に対する伐採の経験を確認しておくと、より安心して業者を選ぶことができます。

2-3. 見積もりをしっかりと出してくれる業者である

見積もりは、実際に作業を開始する前の約束書にもなりますので、できる限り詳細に記載してもらうことが望ましいでしょう。
出してもらった見積書に疑問があれば、恥ずかしがらずに確認することです。
そのときの受け応えの態度や回答内容から、 担当者の人柄や業者の経験が推測できることもあります。
多少手間がかかっても、見積もりはお願いしましょう。

3. まとめ

「株式会社アットライフ」は、伐採の経験が豊富な専門スタッフが対応する伐採屋です。
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城と関東圏に広くに対応しています。
このエリアで伐採を検討しておられる方がおられたら、まずはプロ集団の「株式会社アットライフ」まで、ぜひご相談ください。